NEWS & BLOG
新着情報

2025/09/01
顔・頭・首の症状④

季節の変わり目…気温変化や気圧の変化が出てくると、自律神経のバランスが乱れて体調が悪くなる方も出てきます。 夏の疲れもたまっている頃、こころとからだを休めることが大切です。 ストレス発散、十分な睡眠、自分をいたわる時間も […]

» 続きを読む

2025/09/01
薬と食べ物②

血圧の薬とグレープフルーツジュースは飲み合わせが悪いと聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 グレープフルーツに含まれるフラノクマリンという成分が薬の効果を高めることがあります。 すべての血圧の薬に影響が […]

» 続きを読む

2025/09/01
薬 よもやま話

今回はビタミンDとカルシウムについてです。 ビタミンDとカルシウムは、骨の健康を維持するために非常に重要な栄養素です。   ビタミンDとカルシウムの相互作用 カルシウムの吸収を助ける ビタミンDは、小腸でのカル […]

» 続きを読む

2025/09/01
こどもによくある皮膚の病気

とびひってなに? 「とびひ」は細菌が皮膚に感染してできる病気です。特に虫刺されやあせもをかきこわしたところに、細菌が入って起こります。正式には「伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん)」と呼ばれ、かゆみが強く、水ぶくれや厚 […]

» 続きを読む