NEWS & BLOG
新着情報

にじいろ薬局 喉の症状⑨

更新日:2025年05月01日

新緑が眩しい季節です。

過ごしやすく活動的になる時期でもありますね。

活動的に過ごした後は、しっかり栄養補給し、ゆっくりと休息をとることも大切!

今回は、そんな時に気になるかもしれない症状です。

 

いびきをかく

 いびきは、睡眠中にのどがせまくなり呼吸によって振動しやすくなるために起こります。睡眠時無呼吸症候群が代表的な病気ですが、無呼吸をともなわない場合には単純ないびき症と呼ばれます。また、副鼻腔炎アレルギー性鼻炎など鼻の病気がある場合や口蓋扁桃(いわゆる扁桃腺)が大きいといびきをかきやすくなります。いびきの診断には、鼻やのどの診察と内視鏡検査、顔のレントゲン検査、睡眠検査などを行います。

 

味がしない

 味覚異常を参照してください

 

 

一般社団法人 日本耳鼻咽喉科統計部外科学会HPより引用(https://www.jibika.or.jp/

 

 

この記事をSNSでシェアする